凍結
やっと降り続いた雪もおさまってきました。
この季節になると雪での被害だけでなく、凍結によりさまざまなことも起きてしまいお電話をいただきます。
一番多いのは水道、お湯の凍結です。外の蛇口だけでなく、給湯器のところで管が凍ってしまいお湯が出なくなるということも起こってしまっています。その際には、コンロでお湯を40度程度に沸かしていただき給湯管にかけていただくとお湯が出るようになります。
また、エアコンやエコキュートからガラガラという大きな音が発生することがあります。これは、室外機の羽が回っているところに雪がはいりそれが凍ってしまって羽にあたって音が発生していることが多いです。その際には、無理に稼働させないで止めていただいた方がいいです。無理に動かし続けると壊れてしまうことがあります。その際にも40度程度のお湯をかけて氷を融かしていただくと音の発生が止まることがあります。基本的には向かって右側に電気部分がありますので、そちらにはあまりお湯をかけないようにしてください。
いずれの場合も設置している場所や向きによって起こることが多いですので、他がなってないのに・・・ということもありますのでお気を付けくださいませ。