2021.01.07
皆様、新年あけましておめでとうございます
本年もハマホームを宜しくお願い申し上げます
本日からまた降雪が増えると予報が出ております運転等には十分気を付けたいと思います
さて、例年恒例となりました、『クリナップ』さんによる「鯉の滝登り」を今年も披露して頂きました~
(事務所は換気や消毒等、感染対策に十分気を付けてさせて頂きました)
今年はコロナ禍ということで、規模縮小となりましたが、朝一番に駆けつけて頂き、感謝感謝ですね
担当の営業の方が、力いっぱいの声を張り上げている姿に、仕事魂なるものを感じましたありがとうございました
本年もお客様のご希望にお応えすべく、スタッフ一同頑張って参ります
宜しくお願い致します
2020.11.24
みなさんこんにちは河村です
しばらくお天気の良い日が続いていますね~
3連休もあちこちで人がいっぱいでしたね~
引き続き、感染症対策を怠らずにできるだけ通常の暮らしが続けられるよう、今一度気を引き締めたいですね
さて、福井市にて建築中の2件をちらっと覗いてきました~
洋風の赤瓦が目立つK様邸です
こちらの道路に面したスペースには、花壇を計画しております
小スペースですが、フェンスも建て、本格的に可愛くなりますよ
そしてこちらは、純和風の平屋建てのM様邸です
先程のK様邸もですが、M様邸もバリアフリー玄関でスロープが付いています
やはり、瓦の銀色に輝く姿は、和風住宅と相性がバッチリ堂々とかっこよく見えますね
南側に敷地が広いので、掃出し窓から、暖かい日差しがめいっぱい差し込みます
2020.11.13
みなさんこんにちは河村です
しばらくお天気が続くようで、朝夕は冷えても、日中は紅葉でも見にお出かけに行きたくなる天気ですね
さて、現在、ディレクトさんの現場では仕上げ工事が進んでいます
まずは、越前市のT様邸です
こちらは1階が店舗兼住宅で、2階にLDKと畳コーナーがあります
写真は、リビングからガラス張りの階段を撮ったものです
2階にベランダがあり、大きな掃出し窓からはめいっぱいの光が降り注ぎます
階段をガラスにすることで、その光が1階にも届きますね
そしてこちらは、福井市のY様邸です
こちらのお宅も、1階がサロン、2階が居住スペースとなっております
正面がとっても個性的で斬新なデザインのお宅です
写真はサロン室に設けた接客用のカウンターです
内装やクロスもサロンらしく、華やかに美しく居住空間とは全く違う素敵な空間になっていますよ~
こちらも仕上がりが楽しみですね
2020.10.28
みなさんこんにちは河村です
本日は福井市にてM様邸の建て方が執り行われております
下り坂といわれたお天気も問題なく、丁度よい気候で良かったです
お施主様、ご協力頂きました大工さん、業者さま、本当にありがとうございましたこれからも宜しくお願い致します
お昼過ぎには、ちょうど寄棟の棟の下地が出来上がっていました
大工さんが声を掛け合いながら、鼻隠しの板を打ち付けているところです
こうやって下から覗いてみると…
屋根の複雑な形が分かりますね…
今回のM様邸にも、弊社オリジナルの『安心のパネル工法』を採用して頂きました
ハマホームのパネル工法を改めて説明させて頂くと…
『これまでのエアサイクル工法やPS高断熱工法で培ったハマホームの技術を集めた新しいパネル工法です
長期間安心していただける耐震工法で、他のパネル工法とは一味違っていますので、この福井の住まいにおける問題点である湿気対策もバッチリです
パネルと断熱材を一体にして組み合わせることによって、断熱欠損をなくしています。使用している断熱材も、フェノールボードというもので一般断熱材として使われているグラスウールの2倍の断熱力を持っています』
高耐震、高断熱、高耐久とバランスの取れた工法ということですね
2020.10.20
みなさんこんにちは河村です
朝晩が本当に寒くなり、冬の訪れを感じ、ぞっとしている今日この頃です
噂ですが今年は雪がそれなりに降るとか降らないとか…
子を持つ親としては、ウインタースポーツもさせたいし…複雑なところですね
さて、永平寺町にて建築中の ディレクトN様邸ですが、内覧会も無事終了し、現在お引渡しに向けて仕上げ工事をさせて頂いております
こちらのお宅は、シャッター付ガレージがあり、そこから直接中庭に出入りできるようになっています
またLDKにご夫婦共の趣味のお部屋
があり、LDKは天井までめいっぱいに開口部をとりとっても明るいですよ
今回のN様邸も、白を基調に、クロスやタイル、畳や照明器具でアクセントをつけた、とってもオシャレなお家になりました
晴れた日には、中庭のウッドデッキで仲良く日向ぼっこをするご家族の姿が目に浮かぶようです…