2020.02.17
新型コロナウィルスがどんどんと脅威を増してきていますね。
中国でのことで、日本では大きく拡散しないかと思っていましたがどんどんと広がっていて怖いですね。
早く収束して欲しいものです。
先週からこの新型コロナウィルスの影響で中国での工場が止まってしまい部品が入ってこないために商品が作れないという状態が広がってきています。
今週に入ってパナソニックやTOTOなど主要なメーカーは受注停止との連絡が来ています。
トイレ、ウォッシュレット、キッチン、ユニットバス、洗面化粧台、内装建具などが手に入らくなってきてしまいました。
これから、照明器具や他の製品にも影響が出てきそうな感じです。
早く収まって欲しいものです・・・
2019.10.23
先日の夜、仕事していましたら会社に電話がかかってきました。
北陸電力から委託を受けて動力のことでとのことでした。
機械の作動状況から契約を見直した方がいいとのことでしたが、よくわからないので会社の仕事をしてもらっている電気工事店に相談しますといったら即切られました。
その前に友人から北電からだっていって変な電話かかっているんだよねって言われていたところでした。
聞いてみたら、契約を他社に変更してその手数料をもらうという商売されている会社があるそうです。
気を付けなければ・・・
2019.10.18
先日の22時過ぎ、6年前に新築をさせていただいたお客様から電話がかかってきました。
昼間、取り付いているエコキュートのメーカー名を名乗り、
『メンテナンスの方法の説明に来ました』といって、エコキュートの全面パネルをあけてタンク内の排水の仕方や戻し方を説明した後、よくわからないフィルターを勧められたそうです。
そこでおかしいと気が付き、断ったそうですが、問題はその後でした。
きちんと排水弁を閉めてなかったようで、22時にお湯がほとんど無くなり、外に出ると排水音がしているとのこと!
心配になって電話をしましたと言われました。
一応、来ていた業者にも連絡して止めに来てくれるとのことでしたが、
心配なので後日点検だけすることとなりました。
半日以上水が出たままの状態でしたので、水道費もかかってしまっていると思います。
基本的にメーカーが修理など以外で直接お客様のところに訪問することはありません。
メンテナンスやリコールなどが発生しても当社に連絡が来て、当社からの連絡となります。
過去にも、換気扇のフィルターを、『メーカーから来ました』といって、
販売されそうになったという話も聞きますので、そういった訪問にはご注意ください。
2019.06.11
お客様からのご依頼で、お母さまが一人暮らしで心配なのでシステムキッチンのガスコンロを今時の安全センサー付きのものに交換して欲しいとのことで、交換しました。
これまでのものはつまみが回転式で、安全装置は一か所だけについているものです。
今回取付させていただいたのは、3つあるバーナーのすべてにSiセンサーを搭載し消し忘れや、立ち消え安全装置などもついているタイプです。
操作の仕方は、点火と消化は操作スイッチを押すことででき、火力の調整はつまみを左右に動かすことでできるタイプでした。
危険を感知するとセンサーが働き警報もなりますので、安全面においては安心できる商品でした。
設置後、取り扱い説明をさせていただき使い始めていただきました。
しかし、使い始めてすぐにお電話があり、「ピーピー」という音が鳴りやまないとのこと・・・
電話口で音を確認して取り扱い説明書をネットで調べてみてみると操作スイッチが切れてなく、消化が出来てないと記載されていました。
お客様に「火はついてないですか?」と確認したところ「使い終わったら元栓をしめているからついていない」とのことでした。
操作の仕方がわからないようでした。
翌日、訪問させていただきスイッチが下がっていたので再度説明させていただきましたが、どうやら消火の際には火力調整を最小することで火がほとんど見えなくなるので消えたと勘違いされているようです。
今までがつまみだったので、操作スイッチを押して消すというのがよくおわかりにならないようでした。もう一度押すんですよと説明して戻りましたが・・・
翌日、また警報がなるとのこと・・・
再度訪問してどうやって使っているか聞いたところ、消化の際には操作スイッチを持ち上げて消しているとの回答でした。押すんですよと伝えましたが、消化の際に再度押すというのがなかなか理解してもらうことが難しいようです。テプラ―を持参していたので、スイッチなどに説明を貼らせていただきました。
高齢の方を思い、安全装置がきちんとついていてイロイロな便利機能があると複雑なので使い方が単純なものを選んだつもりでしたが、思い通りにはいきませんでした・・・
また、一つ勉強させていただきました。
2019.06.11
先日ですが、名古屋まで行ってきました。
2度目の訪問になりますが、クリナップの名古屋にあるショールームを見学するためにです。
クリナップの福井の所長さん、いろいろ協力しあっている敦賀の竹田建築店の社長さん、建材会社のスタッフというメンバーでした。
福井のショールームとは規模も違い、わかりやすい展示や多くの商品がみれてとても良かったです。
福井のショールームも素敵なショールームになるといいなぁ。
キッチン、お風呂の選択に悩まれている方で名古屋に行く機会がある方はぜひ行ってみてくださいませ。
余談ですが、クリナップショールームで以前福井でショールームレディをされていた松本さんに会うことが出来ました。とっても偉くなっていてさすがだなぁって感じました。
翌日はポートメッセで開催されていたジャパン建材のフェアと山善のどてらい市にも行ってきました。いろんなメーカーの商品が見れて良かったです。
どてらい市では以前当社の担当をしてくれていた岩原君に会えました。うれしかったです。
がんばっている姿見るとこっちも元気になれました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |